サワディーカー!
TAIKKOのひーちゃんです☺
息子がシラチャ日本人学校から日本の小学校へ転入して1年が経っ
手続きの流れ
息子の場合、
このような流れでした🤞
タイでの手続き
担任の先生に連絡
↓
書類提出
修了書をもらう★
↓
終業式&退学
連絡帳やメールでの連絡だったので、比較的楽に感じました☺
※健康診断書が必要な場合、
詳細は日本人学校HPからみれますよ♪
退学・転学手続き👇
https://www.tjas.ac.th/taiten
各種書類ダウンロードはこちらから👇
https://www.tjas.ac.th/
日本での手続き
次に、日本の手続きに移りました✈️🇯🇵
日本の小学校への転入手続きは、各学校によって異なるため、
必要な手順を確認しました🏫
事前に確認しておくと、スムーズかもしれませんね🎒
5か月前に一時帰国し、小学校を訪問🏫
必要書類などを提出しました🙌✏
★日本人学校でもらった「何年生まで終わりましたよ~」
大変だったこと
手続きは無事にクリアすることができましたが、
大変なのは転入してからでした🔥
Episode通学
まず、迷子になりました。笑
昔住んでいた家の近くに引っ越したこともあり、
知らない土地ではないからと安心していたのが失敗でした。☹️
日本に帰国して1、2回通学の練習をしたんです。💨
しかし、日本に帰国してから3日後に始業式だったんですね。。。
。。。3日後!!!!(;_;)
しかも前の家から倍以上の距離の校区の端っこ。。。
息子もすぐ土地感を思い出すはずもないのに、「
しかし、校区の端っこから学校まで大人の足で徒歩20分。
3才と4才を連れて朝から往復はなかなかの難関。。。👦👧👶
うん、
2年生ということで同じ学年のお友達はほとんど学童でしたが、
私は帰国したばっかりで仕事をしていなかったので学童には預けら
なので帰宅する時も、
1年生だと、帰宅グループがつくられているけど、
Episode学校のルール
違う道を通ったらいけない、脇道を通ったらいけない、
上級生に囲まれ怖い思いもしました。
息子の場合、
分かって当たり前なのにルールをやぶっている。
他の学年の子は、転校生って分からないですしね😢
1年生だと入学時に説明されることや、
最初はそれらに慣れず、
「全部紙に書いてよ~><」と悩まされました。
学校のルールに慣れるのも大変でしたね。
Episode友達とのトラブル
保育園が同じだった友達も多く、
言葉が通じすぎるのも、
保育園のときの知っているお友達ばっかりと安心していましたが、
知らない子もたくさんいるし、
日本人学校の時はコロナ禍で、
結果
子どもが新しい環境で友達を作ることや、
学校の先生方や近くに住んでいる家族に支えられ、
今ではあまり問題も多くはなく、、?過ごせています笑
シラチャ日本人学校での生活も、子供にとって
これからも子供達にはには前向きに、
以上、タイ🇹🇭から日本の小学校への転入体験についてのブログ記事でした(^o^)!
新たな挑戦を乗り越え、
出会いも別れも多い海外生活。
これからタイへ入学される方も、日本へ転入する方も、
このブログで少しでも多くの人の力になりますように。。❤
Youtube
こちらの動画でもお話しています☺
息子に直接インタビューもしてみたので、是非見てみてください☺✨️
コメント