サワディーカ〜
皆さま、SDGsはもう取り組んでますか?
最近、テレビでもよくこの言葉見かける方が多いのでは?
SDGsとは?
SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)という意味で、環境や、社会、人のために17の目標を掲げていて、2030年までに達成しよう!と世界で取り組んでいる活動です。
日本では、食品ロスを減らす取り組みを行なっていたり、フェアトレードの商品を購入できたり…ニュースでよく情報を耳にします。
では、今住んでいるタイでは、何ができる?と考え、私なりに取り組んでいることをご紹介していこうと思います!
1番取り組みやすく、続けやすい生活に基づいた活動をご紹介!
簡単に取り組めることなので、参考になれば嬉しいです♪
タイでできる取り組み
ECOラップ
タイでできる取り組みのとして、エコラップの活用をしています。
使い捨てのラップ、確かに便利ですが、ラップの廃棄による環境問題がありますよね。
それに比べて、エコラップはお肉や魚等の生物には使用できませんが、しっかりとお手入れすれば半永久的に使用できるんです!
ラップと、エコラップ使い分けで使用するだけでもラップの使用量が減り、環境問題にも対応できるようになるのでは?と思い使い続けてます。
エコラップを手作りする方もいると思いますが、やり方が分からない、手作り苦手という方には、タイで買えるエコラップがおすすめです↓
その名も…SUPERBEE🐝
こちらのエコラップ、タイ国内からの購入はもちろん、日本からも購入できます。
サイトを見てもらうと分かるのですが、エコラップの柄がとっても可愛いんです❤️❤️❤️
初めてエコラップ買う人は、お試しで使えるよう3枚入りのものがおススメです!もう、エコラップ使う!と決心した人にはUglyラップ(少し色がボケてたり、印刷ミスがあったりするB級品)が安くて、おすすめです!
ECO洗剤
エコ洗剤は植物由来の再生可能な成分でできているので使用後に、分解されて自然に還ると謳われています。
普通の洗剤は、油汚れ等しっかり落ちる!安い!等のメリットはあるのですが、使われている界面活性剤が使用後に分解されず海や川に流れて環境を破壊していまうと言われています。
エコ洗剤は、強い洗浄成分も使われていないので、洗い物で手荒れするという方にもおススメです!私はタイの強い洗剤で手荒れしてましたが、エコ洗剤に変えてから改善しました!
私は写真のDishwashリキッドを使用していますが、油汚れ等も問題なく(通常の洗剤と比べれば劣りますが)落ちて、デメリットも特にありません。
値段は、普通の洗剤と比べると高くなりますが、こちらの洗剤は125Bで1ℓ入ってます。
普通にコスパ良い😳!!!!この値段なら、使い続けられると思いませんか👀?
食器洗い洗剤の他、洗濯洗剤、柔軟剤、床用etc…種類があるので、自分が取り入れやすい洗剤をチョイスしてもいいですね!
タイには、他にもエコ洗剤商品が沢山輸入されているので、色々と試してみるのも楽しいと思います。
ECOストロー
タイに来てから、暑いからかカフェに行くことが増えました。アイスを頼むたびに付いてくるストロー…
これも、たったストロー1本と思いますが、ゴミの分別がされないタイではプラスチックも環境破壊の一要因です。
頭では分かっているのですが、現に私もエコストローを持ち歩くことができてません💦主に、家で飲む時用に使用しています。
在宅ワークの機会が増えた夫に、アイスラテを作るのですが、ステンレスのエコストローで提供すると、冷えてていいね!と好評です👍
ストロー内腔を洗う時用の、クリーニングブラシも付いているので衛生的です!
今後は、外出時にも持ち運べるように改善していきたいのですが、なかなか持ち運び用に最適なストローが見つけられず💦どなたか良いものあったら教えてもらいたいです🥺
まとめ
私が行なっているちょっとしたエコ活動をご紹介しましたが、いかがでしたか?
今のところストレス無く続けられているので、今後も自分が出来る範囲で引き続き活動していこうと思っています😃
この他、タイでもフェアトレード商品の取り扱いを行っているお店や、計り売りで洗剤が買えるお店等、SDGsに貢献できる場所が沢山あります!お散歩がてら発見しに行くのも楽しいと思います。
ちなみに以前、タイで買えるPLANT BASED MEATの紹介も記事にしました。
環境への負荷を減らすためにそういうチョイスもありですよね☆
このブログを見て、少しでも何かしらやってみようかな、自分の生活の中でここ改善できるかも!と何かしらの気づきになってくださったら嬉しいです♫
コメント