サワディーカー!ゆうです☆
今回は駐在歴約3年の私がタイでの生活を120%楽しむ方法を10個選びました!(※個人差あり)
中には今すぐ始められるものから、すぐには実現しにくいものも含まれるのですが、いざチャンスが来たらすぐ動けるように、こちらのブログを読んで頭の片隅に入れておいてもらえればと思います。
限りある時間のタイ生活☆
有意義に過ごす極意を伝授致します!(大袈裟w)
SNSを始める
言わずもがな、SNS全盛期の今。
むしろSNSを使っていない人の方が少ないかもしれません。
特にInstagramとTwitterは気軽に投稿しやすいSNSで、自分のタイでの思い出を簡単に残せます。
それと同時にハッシュタグでおススメのカフェなど情報を検索してみたり、同じエリアの人と繋がって友達が出来たり☆
実は私はタイに来てからInstagramを始めて、TAIKKOメンバーのタッキーとまいみちゃんと友達になれたり、このブログに載せている情報も過去に自分のInstagramで投稿を元にリライトして書いています。
さらにTAIKKOのInstagramやYouTubeなどのアカウントを通して、いろいろなコラボのお声をかけて頂いたり、タイ国内だけでなく他国の駐妻さんとのご縁もできました。
タイでの生活だけに絞ったアカウントと、日本の暮らしのアカウントと複数持って使い分けたりする人もいたりして、自分好みにカスタマイズするのもいいですよね~!
もちろんそれ以外のFacebookやブログ、映像で残したい方はYouTubeでVlogなんかもいいかもしれません。
タイ語を習う
もちろん英語も通じるのですが、外国の方が日本語を一生懸命に話してくれるのを見ると嬉しいように、タイの人々もタイ語を話すを喜んでくれます。
文字が読めなくても会話はできますし、例えばマーケットなどで英語で値切るよりもタイ語で値切った方が成功する確率が上がったり♡
話せなくても生活はできますが、話せた方が行動範囲が広がるのでオススメです!
タイの人に話しかけてみる
こちらは「タイ語を習う」と少し似た内容になるのですが、少しでもタイ語が話せたらぜひタイの人と話してみてください☆
タイの方は親日家が多いですし、人とおしゃべりするのが大好きな暖かい人が多いです。
☟タイの家族団らんに混ぜてもらったりw
マッサージの時に少しタイ語を話してみる(途中で相手が何を言っているかわからなければ、寝たふりするのもありw←私がよくやる手法)
スタバでの注文をタイ語にしてみる(英語で返されても気にしないw)
いつもの散歩コースでよく会う人に「サワディーカー!」とだけでも挨拶をしてみる。
そんな程度でもコミュニケーションを取ると楽しいものです♪
タイ語の上達も早くなるし、もしタイ人のお友達ができたら日本人同士では知りえないレアな情報も入ってきやすいです。
実際にタイ人の友達がおススメの市場やお寺などに一緒に回ったこともあり、ガイドブックにはなかなか載らない場所だったので貴重な体験ができました。
タイの年間行事を楽しむ
タイの年間行事で最も有名なのはソンクランですが、その他にも楽しい行事がたくさんあります。
春節・ロイクラトン・コムローイ・ギンジェーなどなど。
タイに住んでいるからこそ、1年通しての行事を楽しむことができますよね!
ぜひ楽しんで異文化に触れてみましょう☆
☟ギンジェーについてのブログはこちらから
☟動画はこちらから
国内・海外旅行に行く
タイ国内はチェンマイ・ホアヒン・クラビ・アユタヤなど観光名所がたくさん!
少し通な場所だとイサーンなどもあります☆
今は外出は難しいですが、行けるようになったらすぐに行動できるように下調べをどうぞ★
☟タイ国内旅行をまとめた記事はこちら
また、タイは日本よりも海外にもアクセスしやすい国です☆
今はまだ海外旅行は現実的ではないのですが、チャンスが来たらすぐに申込できるように、今のうちから下調べしておくのもおススメです!
☟タイからアクセス良好な海外旅行をまとめた記事はこちら
タイソングを覚える
タイの人も日本人と同様にカラオケが大好き!
せっかくならタイソング覚えて披露してみませんか?
きっとタイの人には嬉しいサプライズになるハズ。
取り入れやすいのはBNKの恋するフォーチュンクッキーや大声ダイヤモンド。
メロディーは大体わかっているし、サビにも日本語が入るので比較的覚えやすいですよね。
タイ語が得意な人はさらにワンステップ進んで、タイアーティストの有名曲はいかがですか?
☟TAIKKO準レギュラー・歌姫ひかるちゃんが動画内で歌ってくれているのでぜひ参考にしてみてください☆
☟歌詞についてのブログはこちらから
マーケットに行く
有名なのがチャトチャックウィークエンドマーケットですが、普段のお買い物ならローカルのマーケットがおススメ☆
スーパーで買うよりもリーズナブルで、雰囲気はまさに東南アジアそのもの!
一度行ってみたらハマる可能性大です!
☟パタヤのローカルマーケットについての記事
☟実際の様子はこちらから
タイ産のビューティーグッズを買う
美容大国タイ。
最近では韓国に続き、日本でもタイコスメの実力が評価されていてジワジワと人気が出ているそうです。
せっかくなら在タイ中にタイコスメをあれこれ試してみるのも楽しいものです。
日本と比べてプチプラなものが多いのでハードルも低め。
普段から試しておススメを見つけておけば、一時帰国のお土産もスムーズにgetできますよ~!
☟こちらのブログにまとめたので、ぜひご覧ください☆
タイの食材を試してみる
美容と同様に美食で有名でもあります。
タイでは外食もコスパが良いのですが、住んでいるなら自分でタイ料理を作ってみるのも楽しい☆
スーパーで調味料や缶詰、調理キットを調達すれば簡単においしく自宅でも本格的な味が楽しめます。
私のおススメをいくつかご紹介します!
トマトソースとサバが入った缶詰
この3人娘のマークがおススメです。
オリーブオイルにニンニクを炒めて、この缶詰を入れて塩コショウで整えれば簡単にパスタソースが作れます!
パッタイの調理キット
もやし、ニラ、エビを揃えれば日本でもパッタイが楽しめる便利なキット。
ぬるま湯で麺を戻す時間は少しかかるけど、あとは入ってる調味料を混ぜて炒めるだけ。
オイスターソース
タイではリーズナブルなオイスターソース。にんにくと好きな野菜でおいしく炒め物完成。
ナンプラーほど癖がなく、いろんな食材と相性がいいので冷蔵庫に常備してます。
シーズニングソース
シーズニングソースでおススメなメーカーはLobo。プーパッポンカリーの素がおいしかったです!ガパオの素もおススメとのこと。
ココナッツミルク
タイ料理で不可欠なココナッツミルク。個人的にはパウダータイプが使い勝手が良いです◎
コーヒーや紅茶に少し入れるとコクが出てリッチな味わいに。
トムヤムクンのハーブキット
トムヤムクンを作るときにベースの風味を作ってくれるハーブのキット。
トムカーガイもこれで作れます☆
スーパーの冷蔵コーナーで見かけます。日本でも売ってほしいw
料理が得意ではないのですが、これらの便利な食材のおかげでタイ料理が日本料理よりも簡単においしく作れるようになりましたw
ぜひいろいろ試してみてください!
タイで映画を観る
タイは日本に比べて映画が安い!(というか、日本だけが海外に比べて映画が高いという話もある)
映画館や座席のタイプにもよりますが、大体200THBほどで観ることができます。日本の半額以下ですね!
タイ国内の映画はもちろん、洋画、邦画もやっています☆
嬉しいのがたまに日本語音声で上映しているものもあります!
過去に【天気の子】と【鬼滅の刃】は日本語で観ました。
ちなみに【鬼滅の刃】は一度日本語で観て、その後タイ語で観て自分のリスニングテストをしてみましたw
しかし、邦画がすべて日本語音声があるとは限らないので、調べてから購入しましょう!!
購入の仕方もタッチパネルで簡単に買うことができます。
上映前に王室の映像が流れるので、そこでもタイらしさを感じることができますよ☆(王室の映像の最中は起立しましょう)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
旅行でタイに来るだけではなかなかできないことが駐在期間には経験できたり、タイの深いところまで知ることが出来ます。
今だからこそできるタイの魅力にどっぷりハマった生活、してみまでんか?
コメント